こんにちは^^Nanakoです。
半年かけて受講していた漢方講座が終了しました!!

19歳の頃に謎の胃腸炎になったとき、
薬のない重~いつわりに悩んだとき、
コロナ渦で顔が真っ赤っかになったとき、、、
病院でも原因がよく分からなかった謎の不調を治してくれたのは「漢方」でした。
そこで、本格的に自分の体と向き合おうと半年間の漢方講座を受講することにしたのです。

漢方講座を受けてからの変化
この漢方講座を受けたことでこんな効果がありました。
- 胃腸が強くなった
- 肌荒れしなくなった
- 自分を大切にするようになった
- 毎日お通じが通るようになった
- PMSが楽になった
元気の源は「胃腸」なのです。
胃腸は女性が大切にしなければならない血を作るとっても大切な臓器♪
自分を整える方法を知ることでかなり元気になり、元気になるとイキイキとしてきて
夫や子供にも優しくできるようになりました。
五行説で自分の体質を知る!
この気づきが私の中で大きく、胃腸ケアの方法を1人でも多くの人に知ってもらいたいと思います。
また自分を知る上で何かおもしろいツールはないかなあと思っていたところ「陰陽五行」に巡り会いました。

五行説は
人は5つのタイプ(木火土金水)に分けられ、それぞれ5つの臓器と結びついているという考え方で
ある程度、生まれながらにその人の体質・本質は決まっているという考え方ですね。
それぞれがお互いの性質を助け合ったり、コントロールする関係を持っていていて
ちょっと占いみたいですが意外と当たるのです(笑)
陰陽五行に基づく簡単な体質カウンセリングを初回のカウンセリング時にさせていただきます。
体質を知る:
・体のどこに気を付けるべきか?
・どんな過ごし方が理想なのか?
これを踏まえてヨガのレッスンをカスタマイズすれば、より効果が出やすいですし、
「自分を知る」というのはヨガ哲学にも通じるところがあります。

講座では6名参加していましたが全員当たりすぎて唸っていました!
古来から伝わる知恵はすごいです。
ちなみに私は水タイプなのですが、
相手への思いやりを大切にし、人の長所を見つけて相手を受け入れるのが得意なのだそうです♪
胃腸が弱い方、陰陽五行説が気になるなーという方
体験だけでももちろんOKなので、ぜひ、Nana Sonaに遊びに来てくださいねー!